2022年5月7日・8日に開催のSEVENTEEN(セブチ)日本ファンミーティング『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI'(ハナビ)』
待ちに待ったセブチの来日オフライイン公演となるファンミはさいたまスーパーアリーナ(たまアリ)で開催されますが、オンラインでの配信も決定しました!
セブチの日本ファンミ2022【HANABI】のオンライン視聴方法やディレイ・見逃し配信やテレビで見る方法をまとめていきます!
日本ファンミ【HANABI】のセトリはこちら!

2022年のカムバ・ファンミ情報をもっと詳しく知りたい方はこちら








セブチファンミ2022【HANABI】の開催日
『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’』のオフライン公演はさいたまスーパーアリーナで2日間の開催となります。
2日目の公演がオンラインストリーミング配信されます!
開催日時
2022年5月7日(土)開場16:00/開演18:00
オフライン公演
2022年5月8日(日)開場15:00/開演17:00
オフライン公演&オンライン配信
会場
さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’ オンラインライブストリーミング開催および利用券販売のご案内詳しくはこちら→ https://t.co/qsgVgGlSnd#SVT_JP_FM_HANABI #CARATと一緒に見上げるHANABI pic.twitter.com/oCQ68YOG8L
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) April 21, 2022
セブチファンミ2022【HANABI】のオンラインチケット購入方法・視聴方法
『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’』のオンラインストリーミング配信は、チケットは『Wevers Shop』のSEVENTEENのプラットホームから購入し、専用の視聴ページでチケットを認証し視聴する形になります!
オンラインストリーミング配信の日時は
2022年5月8日(日) 16:00入場 / 17:00開演
2日目のみオンライン配信されます!
チケット・利用券
販売日程:
2022年4月22日(金)12:00〜5月8日(日) 17:59
チケット販売サイト
SEVENTEEN Weverse Shop JAPAN

チケット料金
ファンクラブ会員限定チケット
HD マルチビュー:5,100円 (税込)
一般チケット (全員購入可能)
HD シングルビュー:5,100円 (税込)
1個のメイン画面と13個のメンバー別個人カメラ画面、計14個の画面で観覧可能【HD シングルビュー】
1個のメイン画面のみ観覧可能
視聴方法・視聴ページ
ライブ視聴ページはこちら

①ライブ視聴ページにアクセス
②【認証】ボタンをタップするとログイン画面が出てくるので、利用券を購入したWeverse Shopのアカウントでログイン
③利用券の認証完了
④公演日時に【入場】をタップすると視聴画面になります!
視聴券を前もって承認しておくと当日スムーズに視聴していただけます。
ライブの日本語字幕を出すには?
ライブ画面の日本語字幕は、ライブの画面下にあるキーボードのマークをタップし、日本語を選択すると出てきます。
視聴サイトの日本語設定は、画面右上の地球のマークをタップし【JA】を選択しましょう。
セブチファンミ2022【HANABI】の見逃し配信・ディレイストリーミング
『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’』のオンライン・ライブストリーミング利用券を購入された方は公演の再放送を視聴できます。
開催日時:2022年5月15日(日) 11:00
「ディレイ・ストリーミング」は、HDシングルビューのみの視聴となります。
セブチファンミ2022【HANABI】のオフライン公演について
『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’』のオフライン(有観客公演)のチケット料金は、全席指定で
・ファンクラブ先行:9,717円
・一般 :10,717円
・注釈付き指定席 : 9,717円
3月24日(木)13:00〜3月29日(火)23:59
・カラモバ会員
4月6日(水)13:00〜4月10日(日)23:59
・追加
4月15日(金)12:00〜4月17日(日)23:59
という日程で抽選予約が行われました。
オフライン公演やグッズについてはこちら

SEVENTEEN(セブチ)のオンラインライブをテレビで見る方法
オンラインライブはスマホの小さい画面ではなく、テレビの大画面で観られたら嬉しいですよね!
スマホやパソコンからテレビで観られるようにする有線と無線の方法をご紹介します。
有線で繋ぐ場合
モバイル機器やコンピュータをHDMIケーブルで接続して大きな画面でのコンサート視聴が可能です。
・アンドロイドのスマホやタブレットから繋ぐ場合は「アンドロイド専用HDMI変換アダプター」
が必要となり、どちらの場合にもさらに『HDMIケーブル』が必要となります。
|
無線でペアリングする場合
無線でペアリングする場合のおすすめは
・ChromeCast
・AirPlay
です!
ChromeCast
Chromecastは、テレビのHDMI端子に挿し込み、スマホやパソコンで操作しながら映すことが出来ます。
|
AirPlay
Apple TVやAirPlay 2互換のスマートTVと同じWi-Fiネットワークに接続しミラーリングします。
無線は安定しなかったり映像のトラブルが起きることもあるので、そういったことが気になる方は有線で繋ぐのをおすすめします!
ぜひともSEVENTEENのファンミ『カラットランド』をテレビの大画面で楽しんでみてくださいね!
4月15日配信のデジタルシングル『Darl+ing(ダーリン)』はこちら

『Darl+ing(ダーリン)』のMV考察


コメント